公的研究費
公的研究費の管理運営体制
姫路大学においては、文部科学省科学技術・学術審議会研究活動の不正行為に関する特別委員会報告「研究活動の不正行為への対応のガイドラインについて」(平成18年8月8日)及び「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(平成26年2月18日改正)を踏まえ、公的研究費の管理・運営体制を下記のとおりに定め、資金の適正管理に努めております。
●管理責任体制
管理・運営体制 | 職 名 |
---|---|
最高管理責任者 | 学長 |
統括管理責任者 | 副学長 |
コンプライアンス推進責任者 | 総務部総務課課長代理 |
部局責任者 | 総務部総務課課長代理 |
●関連規程等
・弘徳学園公的研究費に関する規程
・姫路大学科学研究費助成事業取扱規程
・姫路大学公的研究費不正防止対応要項
・姫路大学研究活動上の不正行為等への取扱要項
・姫路大学における研究活動上の行動規範
・2020年度 科研費執行ガイドブック
・不正防止組織体制図
・学校法人弘徳学園公益通報規程
・内部監査マニュアル
●コンプライアンス教育及び研究倫理教育
『科学の健全な発展のために-誠実な科学者の心得-』(PDF)
日本学術振興会の編集した倫理教育教材です。分野を問わず、研究活動の基本として
踏まえておくべき事柄がまとめられています。
科学研究費助成事業の研究遂行にあたっての誓約事項である倫理教育の履修にお
いて「文部科学省の指定する倫理教育教材」に選ばれています。
・研究倫理eラーニングコース受講手順(PDF)
●業者の皆様へ
●窓口
相談の内容 | 窓口担当 |
---|---|
公的研究費による研究遂行上の事務処理手続き 科研費の使用に関するルール等 |
総務部 総務課 電話番号:079-247-7301 e-mail:soumu@koutoku.ac.jp *メール送付の際は、上記メールアドレスを半角文字に変更して送付をお願いします。 |
通報・告発及び不正防止窓口 | 総務部 総務課
電話番号:079-247-7301 e-mail:soumu@koutoku.ac.jp *メール送付の際は、上記メールアドレスを半角文字に変更して送付をお願いします。 |